top of page

日本舞踊の可能性 vol.7 最新情報

​サイト内での変更を随時更新していきます。

2025.3.29
いよいよ3月も末、66公演の日本舞踊の可能性 vol.7 の舞台裏も盛り上がって来ております。第一部、新作『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』そして第二部『展覧会の絵』日本舞踊の可能性 Instagramでは、藤間蘭黄による「制作ノート」ミーティング風景など、日本舞踊の可能性 vol.7に向けた公演準備の様子を投稿しています。ぜひご覧いただき、フォローをお願いします!
2025.2.25

大変お待たせしました。2024年日本舞踊の可能性vol.6のバックナンバーができましたのでお知らせします。

琉球舞踊日本舞踊のコラボレーションで大好評だった昨年の公演。

素敵な舞台写真が盛り沢山! ぜひあの琉球の風をもう一度感じてください。

2025.2.8

2025年は初夏の公演。早速、日本舞踊の可能性 vol.7の素敵なチラシができあがりました。今回はなんと両面です!一方は記念すべきvol.1で大好評だった『展覧会の絵』もう片方の面は 新作『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』こちらのチラシを見かけたら、ぜひお手に取ってみてください!

2025.1.25

お待たせしました!日本舞踊の可能性 vol.7の公演内容がいくつか決定しましたのでお知らせします!​演目は 第一部、新作『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』そして第二部が前回告知した『展覧会の絵』​今回の 新作『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』は江戸の俳人、小林一茶の目を通して描かれる風景、生活。俳句の世界を日本舞踊で描いたもので、​今回 藤間蘭黄作詞だけでなく、作曲も手掛けました!出演は本公演vol.3やvol.4でお馴染みの、藤間聖衣曄・藤間鶴熹・藤間蘭翔​どちらの演目も大注目の内容となっておりますので、どうぞお楽しみに!

2025.1.6

昨日、日本舞踊の可能性 vol.6『琉球英雄傳』の動画配信が終了しました。

チケットを購入いただきご覧下さった皆様、ありがとうございました。舞台、動画配信で余すところなくご堪能いただけておりましたら、幸いです。

さて、大反響の2024年公演を無事終え、また新たに2025年日本舞踊の可能性公演が始動します!

今年は日本舞踊の可能性 vol.7 202566 浅草公会堂に決定。今回は秋ではなく、初夏になります!

演目は1回目のあの『展覧会の絵』 山本隆之(元新国立劇場プリンシパル)をゲストに迎え、リニューアル!

こちらにて詳細を続々と載せていきますので、合わせてチェックしてくださいね!

主催・制作:株式会社 代地

Copyright © Daichi Corporation All Rights Reserved.
  • Facebook 日本舞踊の可能性
  • RFicon
  • Facebook 藤間蘭黄
  • Instagram 藤間蘭黄
  • YouTube Rankoh FUJIMA
bottom of page